2018年7月14日土曜日

7月上旬のゲーム:逆鱗弾

予告どおり逆鱗弾。このゲーム、タイトーメモリーズに入ってたのでPS2で少し遊んではいたんだけど。音楽めちゃくちゃ良くて好みなのに遅延ひどくて遊べねーって。廉価版で後から出荷されたメモリーズは多少改善されてるらしいので、そっちも買おうかなぁ、どうしようかなぁ……と思っているうちに基板を8k円ほどで入手できたので。格付けランクも3なので気軽にできるかな、と。

このゲーム、タイムスリップを繰り返しつつなんとなく過去のシューティングのオマージュな感じで進行してくんですよね。1942年に行くと敵が1942っぽい旋回してくる、とか。あとBGMの主題が同じでステージ毎にアレンジだけ変えてるという、もしかしたら低予算だっただけかもしれないけど、それがまた特徴でもあり好きなところ。4面とかYMOっぽさがポンコツ未来な感じでまた。キャラも東亜っぽくツッコミどころ満載なんだけど、おさげキャラとか「さよりなパラレル」っぽくて好き。

で、練習開始時には適当にプレイして3面か4面までって感じからスタート。2面の道中とボスで慣れないとボムが必要な感じ。3ボスも最終形態でボム?ってくらいボム使ってたので、わりとミスも混ざって安定せず、ランダムに残機を消費してかろうじて4面までたどり着ける感じでした。
こんな感じですね。この時点では5面とかクリアできる気がしなくて、ほんとにこれ簡単なの?とか疑ってました。

ちなみに画面はmac上でEasyCapViewerで表示したのをOBSのウィンドウキャプチャをソースにして90度回転ってので縦画面で録画できました。最近は一応練習は録画して何かあったら見返すようにしてたり。

で、YouTubeで動画探してたら、2Pから入ると火力が高い、Type-Cが最強って情報があったので試しに使ってみたら
一気にクリアが近づいた。見通し立たなかった5面も、強火でガンガン突き進めば押されることもなく安全に進めそう。むしろ他のステージより楽なくらい。
あっさりノーミスで最終面まで行けるようになってた。途中ボムが必要な箇所が残っているので、どうしても残機が潰れてしまい、最終的にはギリギリでクリアできました。もう少しやりこんでも良かったのかもしれないけど、積みゲー大杉なのでそそくさと次へ。

しばらくMC68000なハードばかりやっていたので、次はMIPSでいこうかなー、と。


ゼビウス 3D/Gを考えてます。格付けWikiにランクが載ってないので自分にクリアできる難易度なのかわからないんだけど。とりあえず久々にやったら3面で終了。コンティニューして通してみたけど……どうかなぁ、ランクが大幅に変化するゲームらしいので読みきれないところはありますね。まぁ、無理なら途中でチェンジ。


この基板、ステレオ対応したいけど手元の環境だとスピーカーレベルで2chってのが手間なんですよね。まぁ、次のコントロールボックス作る時に考えるって事で。世間的な評価はぱっとしないけど、個人的には好きなゲームなんだけどなー。特に音楽は最高。

0 件のコメント: