2018年1月28日日曜日

アーケード環境その後

その後、77円で子育てクイズマイエンジェル2を落札しましてですね。いわゆる悪循環ってやつですか。で、CPS-2はJAMMAから音声とらなくてもラインからステレオで出てるんで音声は配線してなかったんですが、他の基板となると音声もJAMMAから取れるようにしておかないと……という事で、最初何も考えずにライン端子を追加して配線したんですが、ミキサーに入れるとノイズしかでないし画面にノイズが乗る。まぁ、配線的によろしくない事をして電源不安定になってるんだろうな……みたいな緩い感じで調べはじめたら……。

JAMMAの音声はスピーカーレベルなんですね。確かにダイナミックスピーカー直結でちゃんと鳴ってる。って事でまじめにラインレベルに落とすためにインピーダンス変換回路作るの面倒だなーって思ってたら……Amazonにお安いの売ってる。安いやつだと300円以下で、こりゃ自分で作る部品代より安いんじゃ……ってレベル。でもまぁ、今回は到着を待つの面倒だし、とりあえず動けばいいやって事でパスコン用に大量に持ってた0.1uFのコンデンサを+と-両方に挟むだけで良しとしてしまいました。

……と、これだけだと文字だけで味気ないので、少し秘密兵器の紹介。


じゃーん。AndroidのChrome上からDigisparkを経由してCPS-2のセキュリティチップを以下略〜。ただ、今回入手したジャンク基板は残念ながら暗号テーブル復元しただけでは起動してくれませんでした。たぶん。無念。

それはそうと、格ゲーの基板も手に入れてしまったりして、そろそろキックハーネスも作らないと……な感じです。

最近の魔法大作戦(2)とその後

そうだ、近況を記録するんだった……という事で、はやくもすっかり忘れてた。

その後16日の深夜、ノーミスでツムジ丸。遂にいけるか?!と思ったんだけど、緊張のあまりに手が震えまくって凡ミス連発、Stage 6.5で死ぬという残念な結果に……ツムジ丸からはボム連打しててもクリアできるくらいの余裕進行だったのにな。
すぐ近くの80位にディレクターがおる(笑)。Xbox One版ガレッガでも近くに氏がいるのを確認しております。

で、翌日17日の夜、改めてもう1プレイしたら再びノーミスでツムジ丸。今度は失敗しないように安全プレイを……と思ってたのに、やっぱりキョドりまくり。王様はタイムアウト狙いでようやく1コイン達成できたのでした。チッタだと王様はホーミングで最低でもレベル2はないと発狂までに倒せないのだよな。

という事で、ランキングは57位が自己ベストとなりました。
STG格付け的にも、今回のランク18はクリアしたタイトルの中では最高ランクになりました。

しかし、なんでちまたではチッタは弱い機体扱いなんだろう。確かに他のゲームにゲスト出演してる時は弱いこと多いんだけど、本編では自分的には一番使いやすいんだけどな。だって、ホーミングとったらゴールデンバットのボムが打ち放題だぜー。

で、魔法大作戦を1周したらガレッガに戻るー、とか思ってたんだけど、なんとなく「まもるクンは呪われてしまった!」に寄り道。とりあえず3ステージ〜ラスボス戦のバッドルートだけど1コイン。
以前やった時はクソ難しいなー、とか思ってたけど「これは稼ぎ要素」「この操作で弾消し」とか、シューティングの文脈で理解できるようになったら、クリア優先的な割り切りプレイができてどうにかこうにか……って感じ。ちなみにPS3版アーケードでプレイ。360版も持ってるけど、たまにはPS3も動かさないとな、って。

2018年1月13日土曜日

いまさらアーケード基板の環境をぷち自作

なんか基板に配線するのが楽しくなっちゃって、ついCPS-2を今更入手してしまいました。電池切れ問題とかゲーム本体以外にも楽しめそうな所が多かったので。とりあえず現状ではグレート魔法大作戦のみが手元に。で、遊ぶ環境を作ってみたので適当にまとめてみます。有り物+αなんだけど1万円程度で作れました。まぁ、ほぼ電源代。

必要になる物

  • 電源
  • RGB+CSYNC(いわゆるCGA)を画面に映す手段
  • ゲームコントローラ
ですね。コントローラ部分だけ自作して、任意のUSBコントローラを繋げるようにしてみました。JAMMAのコネクタなんかはAliexpressで10枚1000円みたいなノリで買えます。Amazonでハーネスとして売ってるやつもあるので配線で楽したい人はそういうの買った方がそんなに高くもないし楽かも。

2018年にもなってこういう記事を書いてる人はほとんどいないと思うので、このタイミングで作ろうと思ったら、どこで何が入手できてどんな感じになるのか、まぁ参考になるかな、と。


わりとコンパクト。

電源

コスパの良い定番は三和電子のSWN-7Fでしょうか。
  • +5V 7A
  • -5V 1A
  • +12V 1A
となっており、出力としてはギリギリの線ですね。基板によっては足らない事もありそうです。JAMMA的にはこの3つの電圧が必要ですが、CPS-2だけ考えるなら+5Vと+12Vだけで動きます(少なくともマニュアルでは-5Vの端子にはN.C.と書かれている)。

実は-5Vが不要だったらもう少し安くあがる選択肢もあって、例えばMEAN WELL RD-65Aなんかは
  • +5V 8A
  • +12V 4A
と、もう少しだけ余裕のある定格になっています。しかも4,000円くらいで買える。



ただ、電源は怖いので今回は実績のある三和を選びました。いずれ-5Vが必要になる日が来るかもしれないし。購入に際しては、お店によって値段が2割くらいは違うんですが、今回は安定の千石電商にて。オンラインにもありますが、店頭なら1号店の1階、スティックやボタンなどアーケード関連部品が置いてあるエリアにひっそりと白い箱に入って置かれていました。6,500円。ただ、後で気づいたんですがこのSWN-7Fも実はMEAN WELL社製っぽいですね。裏面にきっちりMWのロゴが入ってました。なので、どちらでも一緒だったかな。

RGB+CSYNC

とりあえずお手軽に実現できる方針は2つ。1つはアップスキャンしてVGAで映す方法、もう1つは15kHzのままコンポジットかS端子に変換して、これらの入力を持つモニタに頼る方法。それ以外にも昔ながらの15kHzのVGAが映るモニタを入手してCSYNCからVSYNCを分離して突っ込むって方法もありますが今回は触れません。最近は小型で1万円以下の液晶が色々と手に入り、15kHz対応している物も多く存在するようなので、今でも有効な選択肢かもしれませんが……やはり大きいモニタで遊びたいですしね。

アップスキャンしてVGA

SODIALから出てる高清解霜III代ってボードが安くてお手軽。普通はこの手の製品は5桁の価格帯なんですが、こいつはなんと2,000円ちょっと。日本でも扱ってるお店はボチボチあるようですが、もう少し高めの値段のようです。昔のPCのアップスキャンにも使えそう。入力はVGAだけじゃなくCGAも食ってくれるので、VSYNC信号を分離する事無く、JAMMAから配線だけで繋ぎ込めます。使ってみた感じ、遅延も少なく画面も綺麗だったのでお勧め。とても2,000円とは思えない。



コンポジットかS端子に変換

昔は秋月に行けばエンコーダーのチップが手軽に入手できたんですが、今はわりと手段が限られてきてるようです。チップさえ入手できればそこそこ簡単に電子工作できるのですが、今回はなんとaitendoさんの特売品を発見。たったの999円でCGAからS端子にエンコードできます。これを利用しない手はありません。8-15V電源でマニュアルによれば最大消費電力1.5Wですので、12Vの電源を流用しても最大0.125A程度と安心です。コンポジットが使えないための特売のようです。確かにコンポジットで繋げるとそれなりに画面は出るものの水平方向に激しく乱れます。

VGAより画質は劣りますが、S端子なら気になるほどの劣化ではありませんし、そのままブラウン管モニタに突っ込めば遅延が皆無というメリットも。液晶モニタを使う場合にはモニタ内で変換が発生しているはずですが、ディスプレイドライバの作りによっては外でVGAにアップスキャンするより低遅延の可能性も。ただ、手元のディスプレイ2台で試した限りは遅延は同程度か、下手をすると大きいくらいでした。あと片方のディスプレイでは垂直方向に揺れてました。ディスプレイ側のインタレース処理がおかしいのかも。

現時点で在庫数156の売り切り処分品のようなので、RGB 15kHzを出力する何かを持ってる人なら今のうちに確保しておいて損はないかもしれません。ちなみに表示中の画面を近くから写真で撮ったものがこれ。まぁ、多少の滲みはやむを得ないですね。



ゲームコントローラ

遅延が気になる人には受け入れがたい選択かもしれませんが、まぁ追加1フレくらいいいかなって人にお勧めかもしれないのがUSBから変換する方法。探せばこれも既存品ありそうですが、細かいカスタマイズできると嬉しいのと、SBCが有り余ってることから自作する事にしました。

使うことにしたSBCはOrange Pi 2G-IOT。選んだ理由は512MBと少ないながらもNAND flashを内蔵していてそこから起動できる事、USB OTGから電源が供給できるって程度に消費電力が少ない事、USB入力が可能な事、安いこと、などが上げられます。購入はAliexpressにて、送料合わせて1,475円です。

NAND flash内蔵は地味にありがたく、SD CardからLinuxを起動しようとするとだいたい30秒から1分くらいはかかってしまうのですが、NAND flashからの起動は8秒そこそこ。systemd-analyzeを使って最適化を進めると、だいたい電源投入から5秒でコントローラの変換ロジックを起動するところまで漕ぎ着けます。これなら基板の起動を待っている間にはreadyになります。

また消費電力が小さいので基板用の5V電源をそのまま流用できます。電源ピンは出ていないのですが、回路図を見て試した限り、ピンヘッダの5Vから電源供給できました。

あとは自分で作ったブリッジが中で動作していて、自分の持ってるUSBコントローラが刺さると適切な変換マップを通してGPIO越しに入力信号を出力。この出力をJAMMAに繋ぎこんでます。一応ソースはGitHubに置いてあります。C言語が読める人なら自分向けに書き換えて使うことも難しくないかと。Orange Pi向けの3種類のツールが含まれてて

  • GPIOに繋いだコントローラをジョイスティックとして/dev/inputに見せる
  • 同上をUSB OTGを使いUSBのジョイスティックとしてPCなどに見せる
  • USBに繋がったコントローラの入力をGPIOに出力する
といった事ができます。自分はだいたいこの辺りのコードを使ってXbox360用のコントローラを使いまわしてる感じです。

まとめ

そんなわけで、安く仕上げようとすると
  • 電源 4,000円
  • CGAからS端子に変換 1,000円
  • コントローラ 1,500円
って感じでしょうか。コントローラは上記の変換基板を作っても、安い360用のコントローラを手に入れて改造して直接繋いでも、だいたい似たような値段ですね。

2018年1月6日土曜日

最近の魔法大作戦(1)

昨年やったゲームについて、まとめて書いたら結構忘れてたので、今年は定期的にメモする事に。

とりあえず魔法大作戦の近況。ほぼほぼ5面ボスまではノーミス進行でいけるようになりました。ただ、ノーミス進行で行くとだいたい5ボスは発狂モードスタートになるんですよね。


こんな感じで。それでもたいていは0〜1ミスで6面に入れて、残機的には5〜6機、その後クリアまでには120万で増えるので余裕の進行のはずなんですが……未だにクリアできてません。だいたいボスラッシュのどこかで変な死に方して火力が落ちて復活できなくなっちゃう。5ボスからQuick Loadして練習してると、2〜3割はクリアできてるんでもう少しだとは思うんですが。

6ボスの王様を倒すのに最低でもホーミング2つは維持していないと、キャンディー+パンチ攻撃の発狂に入る前に倒せず、地獄を切り抜けられずに終わる。練習した感じ2〜3機あれば発狂してもボムでゴリ押しできるんですが、なかなか本番ではうまくいかない。あとは第1形態のままタイムアウトを狙う練習もしてみたんですが、時々位置合わせに失敗して死ぬので、やっぱり2〜3機ないと怖い感じです。その後の6.5面も運要素でかいんですよね……変なパタン(左手を姫と一緒に画面左に伸ばして盾にしてくる)がくると倒せない。これもボム3あればゴリ押しできるんですが、なかなか……。

M2STGシリーズの特徴としては、各ステージの練習モード的なものはついてないけど、Quick Save/Quick Load機能を使って効率よく実践的な練習ができるのが特徴。うまく利用すれば大幅に練習時間が短縮できるので、時間のない年寄りには嬉しい限りです。自分の場合、ノーミス進行の間だけステージ頭、ボス戦入りでQuick Saveを続け、ゲームオーバーになったら最後のセーブポイントからQuick Load。またノーミスの間だけセーブを続けます。繰り返すうちに徐々にQuick Loadの回数が減って、いずれはノーミスクリアできる……はず。終盤になると本来30分かけて練習箇所まで辿り着くところをショートカットできるので、練習時間は大幅に短縮できます。自分のやり方は楽器で曲を練習する時と同じ方法です。「シューティングがうまいやつは楽器もうまいのだ」というミカド店長の言葉が身にしみます(笑)。

ガレッガの時はノーミスってわけにはいかないので「うまくいってる間」という曖昧な基準でやるほかなく。進行によって全然ランクが違うので練習の矛先がうまく定まらないって問題がありました。後半で詰まると前半のランク調整を見直す……なんて作業も入りますし。魔法大作戦の場合はランクの影響はそこまで大きくないのですが、ボスパタンのランダム要素が大きいので、直前からやり直ししてばかりいると別パタンの練習ができないって問題はあります。特に5ボス、6面最初のドラゴンあたり。ドラゴンが安定しないのが今現在最大の課題かも。


現状でのベストは王様で死んだ137万でランキング76位。この時とは別の時の写真だけど、だいたいこんな感じで王様の餌食です、ハイ。